新しい 日本酒が入荷しました!!
天保3年(1832年)に創業した老舗の酒蔵 島田市の大村酒造の日本酒 二種類です!
「純米吟醸 長い木の橋」 & 「純米大吟醸おんな泣かせ」
我が地元!島田市の地酒です!大村屋は 「若竹 鬼ころし」のブランドで知られる蔵ですが、ツウは知ってる おんな泣かせ と 長い木の橋 です ( ^ ^ )/□
「長い木の橋」という名前は、島田市の大井川にかかるギネス認定世界最長の木造歩道橋
「蓬莱橋」にちなんで名付けられました。コクがあり米麹の香りが良い、やや甘口の「純米吟醸 長い木の橋」 オススメです☆
「おんな泣かせ」は、日本酒が苦手な方や普段あまり口にされない方々にも、美味しく飲んで頂きたいという想いから、昭和55年に誕生しました。
しっかりと米を磨き、ていねいに醸した上品なイメージを持ったお酒です。
「おんな泣かせ」というインパクトのある名称は、女性もその美味しさに泣けてしまうようなお酒であってほしいとの想いが込められています。
いやぁ、名前の通り おんな泣かせは飲みやすいから、
ついつい飲んじゃいます(@ ̄ρ ̄@)笑
0 件のコメント:
コメントを投稿